6月第4土曜日は、白木峰自然散策
寒暖差・標高差があるため、春と夏の山野草が楽しめます
白木峰8合目まで、細い大谷林道をスタッフの自動車に乗って移動し
8合目駐車場から、なだらかな林道を、1時間半かけて山頂を登ります。
白木峰は、山野草の宝庫です。
是非皆様のお越しをお待ちしています。
初夏のニッコウキスゲ
白木峰山頂の様子
【白木峰散策の内容】
9:30~9:40 挨拶、白木峰への注意事項説明
9:40~10:20 スタッフの自動車にて白木峰8合目まで移動
10:20~14:00 8合目~林道経由(傾斜が緩やかです)~山小屋(トイレ休憩)
ワタスゲ
昼食の様子(お弁当は各自持参)
14:00~14:40 下山
14:40~ 大長谷温泉にて入浴(参加料含)、自由解散
※天候、当日のメンバーにより時間の変更がありますのでご了承願います。
自然散策ってどの程度?
ウォーキングは、散歩、散策など、起伏の少ない場所を歩くこと
ハイキングは、遠足や郊外や自然の中を長く歩くこと
トレッキングは、山歩きや起伏のある場所を歩くこと
白木峰の自然散策は、高低差280であり、林道を経由します。
白木峰まで行く林道は、かつて電波塔やヘリポートの整備をされた道路であり、
自動車が通行可能な勾配になっているので、子供でも歩ける場所です。
山頂では、広い平原になっており、天候が良ければ、立山、北アルプス、金剛堂山が一望出来ます。
【白木峰散策の問い合わせ先】
NPO法人大長谷村づくり協議会
住所:富山県富山市八尾町庵谷10番地 大長谷ふるさとセンター内
電話:076-458-1415
※木曜定休日除く10時から17時
ブログを読んでいただいた あなたお願い
限界集落大長谷
世間にアピールする資金がありません