ツリバナ
長い果柄の先に花や果実を吊り下げることから吊り花と名づけられた
ツリバナ
ツリバナ拡大
今ブログを読んだあなたが
限界集落大長谷の応援
それが
下記 にほんブログ村 タグ に
1日1回のクリック協力
ぽちっとクリックお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
にほんブログ村
続きを読む
秋の山野草図鑑1/アキギリ、サラシナショウマ、アキノキリンソウ
白木峰の麓に咲く
秋の山野草
テンニンソウ
サラシナショウマ
花言葉:雰囲気のよい人
オオアキギリ
オオアキギリ
花言葉:尊敬・燃える心
アキノキリンソウ
この時期、山のあちこちでよく見かけます
花言葉:強い心・予防・安心・幸せな人
オオカニコウモリ
タラの木の紅葉
花言葉:強い態度、他を寄せつけない
続きを読む
秋の山野草図鑑/ビールホップのカラハナソウ、ツリフネソウ、アキノキリンソウ
初秋の秋の花々
大長谷の道路脇に見られます(^o^)
カラハナソウ
ビールのホップの原料は西洋唐花草
カラハナソウ
花言葉 : 無邪気
ゲンノショウコ
下痢止めなどに利用され、その効果からゲンノショウコ(現の証拠)と名付けられた
ゲンノショウコの花
花言葉 : 心の強さ
ツリフネソウ
ツリフネソウの花
花言葉 : 安楽 人を慕う 心を休める
キツリフネソウ
花言葉 : じれったい
続きを読む
日本300名山『白木峰』 初秋の花々/シラヒゲソウ他
シラヒゲソウ
ユキノシタ科 ウメバチソウ属
シラヒゲソウの群生
白木峰は、日本300名山の一つです。
8合目までは、自動車で登ることが可能で、
そのあとも、素人対象の林道コースと
玄人好みの登山道
の2つのコースがあります
9月上旬の白木峰の景色です。
白木峰では、シラヒゲソウが一面花畑になっています。
今回もデジブック画像をシェアさせて頂きました。
大長谷村づくり協議会 ながたん農援隊では、山野草についての勉強会を開催しています。
【山野草観賞会のお知らせ】
平成26年10月4日(土)
白木峰で、身近な山野草の勉強(観賞)会を開催します。
集合場所:大長谷ふるさとセンター
集合時間:9時30分
持ち物:お弁当、歩ける服
費用:無料
【講師】 橋本節子
元富山県自由塾教授 富山植物調査研究
雨天の場合は、21世紀の森 森林学習展示館で座学を行います
【ながたん農援隊のある
NPO大長谷村づくり協議会の問い合わせ先】
住所:富山県富山市八尾町庵谷10番地 大長谷ふるさとセンター内
電話:076-458-1415
※木曜定休日除く10時から17時
富山県富山市八尾町人口60数名
平均年齢80歳近くの限界集落 大長谷
何もないけど、閑散として牧歌的
ノスタルジックな空間
大長谷・山里だよりは、
続きを読む
下記 にほんブログ村 タグ に
1日1回のクリック協力
ぽちっとクリックお願いします<m(__)m>