科 | キンポウゲ科 | Ranunculaceae |
属 | イチリンソウ属 | Anemone |
種 | ヒメイチゲ | A. debilis |
花期 | 6月上旬から6月中旬 |
高さ | 3~5㎝ |
特徴 | 根茎は横に這い、紡錘状にふくらみ、所によりくびれる。根出葉は1回3出複葉、茎につく葉は3枚が輪生する。葉は短い柄をもち、3全裂し、縁には鋸歯がある。
花弁状の萼片を持つ花を1個つける。萼片は長楕円形、白色で5枚。花弁はない。葯も白色となる。果実は痩果で細い毛がある。 |
詳細は、これ以降
科 | キンポウゲ科 | Ranunculaceae |
属 | イチリンソウ属 | Anemone |
種 | ヒメイチゲ | A. debilis |
花期 | 6月上旬から6月中旬 |
高さ | 3~5㎝ |
特徴 | 根茎は横に這い、紡錘状にふくらみ、所によりくびれる。根出葉は1回3出複葉、茎につく葉は3枚が輪生する。葉は短い柄をもち、3全裂し、縁には鋸歯がある。
花弁状の萼片を持つ花を1個つける。萼片は長楕円形、白色で5枚。花弁はない。葯も白色となる。果実は痩果で細い毛がある。 |
詳細は、これ以降