参加費 : 3,500円(保険料、試食会、大長谷温泉入浴券)
参加人数:30名(4月下旬頃、定員になり次第打ち切りします)
持ち物他
- リュック (山菜、水筒、おやつなど入れる程度)
- 山菜を入れる袋 (なるべく丈夫なもので小分け出来るように5~10枚程度)
- おにぎり (昼食会では、山菜料理の試食があり)
- 山歩きに適した服装
- 靴 (トレッキングシューズ、長靴(スパイク付き長靴が好ましい)
- 手袋
- カッパ(防寒服にもなります)
その他 あったら便利なもの
- △はさみ・ナイフ (茎を綺麗に切断出来る)
- すず (熊除け)
- 温泉セット (料金の中に温泉1日券含む)
- のりもの酔い止め (初心者には、大長谷に来るまでの道が険しい)
問い合わせ先:ふるさとセンター 076-458-1415
大長谷温泉 076-458-1008
★各施設問い合わせ時間 10:00~17:00(木曜日を除く)